Aug
8
TensorFlow User Group Niigata #3
1周年!! TFUG新潟の第3回目のMeetupです!
Organizing : TFUG新潟
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
発表者枠(20分程度) Free
FCFS
LT枠(5~10分程度) Free
FCFS
|
---|
Description
TFUG新潟の立ち上げから1周年!! 第3回目のミートアップを8/8(土)に開催します!
コロナ禍のためイベントを自粛しておりましたが、1周年を機にオンライン形式で再開します!
TensorFlow やAI技術についてのセッションを行います。発表者募集中!!
LTは特にテーマ設けませんので、発表したい内容がある方はお気軽にどうぞ。
今後もTensorFlow User GroupではTensorFlowに興味をお持ちの全ての方にとって有益な情報収集、情報交換の場になることを目指したミートアップを開催していきます。
発表者
・AWSのGPUを安く使ってTensorFlowモデルの訓練を行う方法(itagakimさん)
・TensorFlow.js でバーチャル背景(仮)(kasacchifulさん)
ゲスト発表
タイトル:p5.js と ml5.js で TF.js に触れてみよう
講演者:株式会社ブレインパッド, Google Developer Expert (Machine Learning),
TFUG Tokyo オーガナイザー 太田満久さん
LT/連絡
・Pythonによる工業用カメラ画像取得事例(Oh!No!さん)
・G検定受けてみた[2年ぶり2回目](パイソン.ほしな)
・雑音入り模擬データに対する信号変換方式と機械学習モデルの関係分析(a-nagumoさん)
・内容確認中(keiminaさん)
オンライン交流
・余った時間でオンライン交流を行います。情報交換などにご活用ください!!
注意事項など
・今回の開催はGoogle Meetを使ってのオンライン形式になります。
・参加者はGoogleアカウントが必要になりますので、アンケートでメールアドレスをお知らせください。
・イベントの様子を撮影/録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。